ノルウェイの森 - テイラー章子

とても共感できる映画に仕上がっている。(点数 90点)


(C)2010「ノルウェイの森」村上春樹/アスミック・エース、フジテレビジョン

日本での映画公開から半年たって、やっと この映画がヴィデオで手に入ったので、観て見た。
ハルキの世界がそのまま映像になっていて、驚いた。監督 トラン アン ユンは、フランス語の翻訳でこれを読んだそうだが、とても深いところで ハルキの世界を理解していることがわかる。翻訳者も優れているのだろう。
ハルキは ユン監督から映画化の申し出があったとき すぐに快諾したという。
ハルキの作品は ベストセラーになり、36言語で翻訳され世界で出版されている。
小説の中に出てくる音楽のCDが流行ったり 携帯電話のコールに使われたりもしているそうだ。ノーベル文学賞受賞も目前らしい。
彼が過去に生み出した作品は すべてとっくに彼自身の手からは離れているのだ。それでいいのだと思う。

原作:村上春樹
監督:トラン アン ユン
キャスト
ワタナベ:松山ケンイチ
直子  :菊地凜子
ミドリ :水原希子
キズキ :高良健吾

【ネタバレ注意】

この映画の批評を読む »

小川の辺 - 福本次郎

組織の中で個人は歯車に過ぎない。だがそれはモノを考え喜怒哀楽を持った人間でもある。映画は主人公の姿を通じて、宮仕えする者の悲哀を描く。(点数 50点)


(C) 2011「小川の辺」製作委員会

誅さねばならないのは正しいことをした友人。しかも彼の妻は実の妹。
出来るならばやりたくないが、命令には逆らえない。そして事を収め
られるのは自分しかいない。なによりも体面を重んじる武家社会、建
前と人の心の齟齬に気付きながらも一人では何もできない男の苦悩を
リアルに再現する。所詮、組織の中で個人は歯車に過ぎない。だがそ
れはモノを考え喜怒哀楽を持った人間でもある。映画はそんな主人公
の姿を通じて、宮仕えする者の悲哀を描く。

この映画の批評を読む »

マイティ・ソー - 福本次郎

人は、いや神ですらどんな時もひとりでは生きていけないのだ。(点数 60点)


TM & (C) 2010 Marvel (C) 2010 MVLFFLLC. All Rights Reserved.

落日に浮かび上がる天空の黄金都市、七色に表情を変えるクリスタル
の橋、北欧神話風の甲冑をつけ武器を手にする戦士たち。神々が住む
国は勝利の栄光に満ち、輝きに溢れている。その圧倒的なビジュアル
は3D効果で更なる深い奥行きを持ち、まるで中世のおとぎ話の中にい
る気分になる。映画は王の後継者となるべき男が、無謀さ無思慮さゆ
えに地上に追放され、分別と謙虚さを学ぶ姿を描く。独りよがりの行
動が目立つ主人公が力を奪われたとき、頼れるのは友人。人は、いや
神ですらどんな時もひとりでは生きていけないのだ。

この映画の批評を読む »

蜂蜜 - 福本次郎

瑞々しい自然を背景に、人間の存在そのものを浮かび上がらせるかのような詩情に満ちた映像は繊細で調和のとれた写真集を見ているよう。(点数 50点)


(C)2010KaplanFilmProduction&HeimatfilmGmbH+CoKG

木漏れ日だけが地上に落ちる緑濃い森の奥、男は高い枝に仕掛けたミ
ツバチの巣箱から蜂蜜を採ろうと木に登る。わずかな家畜と小さな畑、
そして蜂蜜の収穫、ほとんど手つかずの山野から必要なだけ分け前を
もらい質素に生きる人々の素朴なライフスタイルが美しい。物語は山
里で両親と暮らす6歳の少年を主人公に、彼と彼の家族の関係を描く。
瑞々しい自然を背景に、人間の存在そのものを浮かび上がらせるかの
ような詩情に満ちた映像は繊細で調和のとれた写真集を見ているよう。

この映画の批評を読む »

アジャストメント - 樺沢 紫苑

サスペンスでありながら、基本的にはラブストーリーなので女性にも楽しめる。(点数 90点)


(C)2011 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.

映画『アジャストメント』が、なかなか良かった。

フィリップ・K・ディック原作の短編「調整班」の映画化。
ディックと言えば『ブレードランナー』『トータルリコール』
『マイノリティ・リポート』などで有名だが、
ディック作品にハズレはなしという感じで、
本作も例外ではない。

この映画の批評を読む »

酔拳 レジェンド・オブ・カンフー - 福本次郎

最後までアクションの波状攻撃をやめないサービス精神に満ちた作品だった。(点数 50点)


(C) 2010,UNIVERSAL STUDIOS,GRAND PLENTIFULL HOLDINGS GROUP LIMITED.ALL RIGHTS RESERVED.

まるでヒップホップのように宙を跳ね、床で回転し、思わぬ角度とタ
イミングで拳を放ち脚を飛ばす。物語は、そんな予測不能な酔っ払い
の動きをカンフーの必殺技に昇華した男の有為転変の人生を追う。軍
を率いて戦場を駆け巡ったプロローグ、復讐のために武術鍛錬に励む
中盤、そして酔拳の創始者となる終盤まで、それぞれ趣向を変えて描
く。中国武術とは、単に肉体的トレーニングのみならず、気を高め、
哲学的思考を伴って初めて身につけることができるのだ。

この映画の批評を読む »

アンダルシア - 福本次郎

クライマックスは二転三転、もちろんアッと驚く結末が用意されているのだが。。。(点数 40点)


(C)2011 フジテレビジョン/東宝/電通/ポニーキャニオン/日本映画衛星放送/アイ・エヌ・ピー

スキーリゾートのホテルに残された日本人の死体に巨悪の臭いを感じ
取った3人の男女。パリ、アンドラ、バルセロナ、アンダルシア・・・
物語は舞台は南欧を転々とし、事件は壮大な国際犯罪に結びついてい
く。ところが、屋上屋を重ねた構成はどこかちぐはぐで、主人公が謎
をひとつずつ解決して核心に迫る過程もぎこちない。そういった脚本
の欠点もスピーディに展開させればごまかせるのだが、結局話がもた
ついてエピソードが間延びしてしまう。唯一、断崖の上に建築された
ロンダの街と中心部に架かる巨大な石橋の俯瞰だけは目を見張ったが。

この映画の批評を読む »

ビューティフル - 福本次郎

映画はウスバルの苦悩を浮き彫りにすることで、思い通りにならい“人生”の真実に迫っていく。(点数 60点)


(C)2009 MENAGE ATROZ S. de R.L. de C.V., MOD PRODUCCIONES, S.L. and IKIRU FILMS S.L

世界は苦痛にあふれ、死の影が濃厚に付きまとう。意に沿わないハプ
ニングでイライラが募るなか、それでも主人公は己が生きた証を残そ
うと、気力を振り絞って関わった人々のために奔走する。血尿、失禁、
そして気を失うほどの痛み。もはや与えられた時間はあとわずか、彼
が最期の時を有意義なものにしようとする過程は無様でみじめで薄汚
く、むしろ意向とは逆の結果をもたらしたりする。物語はドラッグ・
離婚・不法就労といった現代欧州が抱える社会問題を背景に、少しで
も未来に希望をもたらそうとする男の姿を描く。

この映画の批評を読む »

デンデラ - 福本次郎

映像は彼女たちの人間らしさを前面に出し、生きている素晴らしさを謳いあげる。(点数 50点)


(C)2011「デンデラ」製作委員会

「めでてぇの~」と白装束を着せられて雪深い山に運ばれる老女。体
は動くのに、時期が来たからと村を追い出される。彼女自身、先にあ
るのは“死”だけと知りつつも無理矢理“極楽浄土”が待っていると
思い込もうとしている。まだ死にたくない、寒いのや痛いのはイヤ、
そういった本音を押し殺して運命を受け入れようとする彼女の姿が哀
しい。物語は姥捨ての犠牲になった彼女の「その後」。“一度死んだ”
者の生命力は強く、因習から解放された老婆たちはたくましく美しい。

この映画の批評を読む »

ブラックスワン - 樺沢 紫苑

このレベルの映画はめったにないので、見ないと損する映画と言えるでしょう。(点数 100点)


(C)2010 Twentieth Century Fox

映画『ブラック・スワン』を見ました。
噂どおりナタリー・ポートマンの演技が凄かったです。
アカデミー主演女優賞の受賞も納得。
 
自らの影に呑み込まれていく演技的表現も素晴らしいですが、
プロダンサーとしてまったく不自然さがないレベルまで、
バレエを練習したその努力と根性もたいしたものです。

この映画の批評を読む »

SUPER8 - 福本次郎

エンドロールが象徴する、“映画”そのものに対する愛情があふれる作品だった。(点数 80点)


(C) 2011 PARAMOUNT PICTURES ALL RIGHTS RESERVED.

家族が寝静まった深夜、自宅を抜け出して友だちと合流する5人の少年
と1人の少女。誰もいない小さな駅で始まる8ミリ映画の撮影は“大人
には教えたくない秘密”のワクワク・ドキドキ感がいっぱいだ。期待
と不安、そして自分たちが特別な何かになったかのような優越感など、
そろそろ親の束縛から自由になりたい少年少女たちの少し背伸びした
い思いが共感を呼ぶ。そこで生まれるのは、秘密を共有した者だけの
固い友情とほのかな恋心。さらに偶然「見てはいけないもの」を見て
しまった強烈な体験は、彼らの絆をより深くする。

この映画の批評を読む »

あなたの初恋探します - 福本次郎

普段から身だしなみをきちんと整えていなければ恋も運命も引き寄せられない事実を実感する。(点数 50点)


(C) 2010 CJ Enertainment Inc. All Rights Reserved

初恋の人への思いを引きずっていて、いつまでたっても結婚できない。
そんな、ときめきを忘れてしまった三十女が仕事に打ち込んでしまう
心情がリアルだ。映画は、若いころの出会いを運命と信じ現実から逃
げているヒロインと、彼女のために“初恋の人探し”を請け負った男
との珍道中をコミカルに描く。いつもノーメークで作業着の彼女を見
ていると、普段から身だしなみをきちんと整えていなければ恋も運命
も引き寄せられない事実を実感する。

この映画の批評を読む »

スカイライン-征服- - 福本次郎

もう少し登場人物の内面にまで踏み込んでいれば物語に深みが出たはずだ。(点数 40点)


(C) 2010 Black Monday Film Service, LLC. All rights reserved.

心を惑わす不思議な光に吸い寄せられ、人智を超えた圧倒的なパワー
になすすべもない。ミサイル攻撃も効果はなく、破滅の淵に向かって
逃げまどう。「地球が静止する日」の中で「二つの文明が遭遇したと
き、劣る方は滅ぼされるか奴隷にされる」というセリフがあったが、
この映画における地球のシチュエーションはまさに劣る方の典型。襲
い来るエイリアンには情けなど一切なく、ただ人間を資源として消費
する。その「劣る方」が感じる恐怖や無力感、そして最後まで捨てな
い誇り、それらは近世の欧州列強によって植民地化・奴隷化された新
大陸やアフリカの原住民の絶望そのものだ。

この映画の批評を読む »

東京公園 - 福本次郎

心理描写がいかにも回りくどく要領を得なかった。(点数 40点)


(C) 2011「東京公園」製作委員会

血のつながらない姉、幼なじみの娘、ベビーカーを押す母親……。い
まだに将来の行き先を決めきれずにいる大学生が、彼女たちとの関わ
り合いの中で本当に己の人生に必要なものは何かを問いかけていく。
ところが、あまりにも曖昧で思わせぶりなシーンの連続は、答えなど
ないことをごまかすための手段にしか見えない。若い登場人物たちは
それぞれに“死”を身近に感じてはいる。だがその影が実生活に深い
影響を与えているわけではなく、生きている者同士で慣れ合っている
にすぎない。

この映画の批評を読む »

スーパーエイト - テイラー章子

残念ながら 「グーニーズ」の興奮、「ET」の感動、「スタンバイミー」の共感を期待していると、そのどれにも裏切られる。(点数 50点)


(C) 2011 PARAMOUNT PICTURES ALL RIGHTS RESERVED.

映画「グーニーズ」みたいな少年達が 「ET」みたいな出会いをして、「スタンバイミー」みたいに成長する映画だ、、、と宣伝されたら、観ずにいられないだろう。
行って観てきたが、残念ながら 「グーニーズ」の興奮、「ET」の感動、「スタンバイミー」の共感を期待していると、そのどれにも裏切られる。
強いて言えばトム クルーズの「宇宙戦争」が好きな人には 見る価値があるかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=vpzUCA5i6zY

【ネタバレ注意】

この映画の批評を読む »

【おすすめサイト】 
Warning: file(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: file(http://www.beetle-ly.net/linkservice/full_nor/group73): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: shuffle() expects parameter 1 to be array, boolean given in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 82

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 83

 

File not found.