◆観客の想像を超えられないものを、描かないことによって、観客の想像を超えようとした意欲作(72点)
次々と大作、話題作を手掛け、ヒットを飛ばしている堤幸彦監督は、一般の観客に支持されていると言っていいだろう。しかし、周囲の映画記者や関係者にそう言うと、強烈に反論され、バカにされることが多々ある。コアな映画ファンの一部には、堤作品が大嫌いな人たちが存在するのである。堤監督が一般の映画ファンに受け入れられるのに、一部のコアな映画ファンに嫌われるのは、なぜなのだろうか。
◆観客の想像を超えられないものを、描かないことによって、観客の想像を超えようとした意欲作(72点)
次々と大作、話題作を手掛け、ヒットを飛ばしている堤幸彦監督は、一般の観客に支持されていると言っていいだろう。しかし、周囲の映画記者や関係者にそう言うと、強烈に反論され、バカにされることが多々ある。コアな映画ファンの一部には、堤作品が大嫌いな人たちが存在するのである。堤監督が一般の映画ファンに受け入れられるのに、一部のコアな映画ファンに嫌われるのは、なぜなのだろうか。
◆ティーン・エイジャーが、音楽を通して自分の秘めたポテンシャルを自覚していく姿は、青春映画ド真ん中の展開で、ストレートに感動できる(50点)
打ち込むものをみつけた喜びとかけがえのない仲間との友情が熱く伝わってくるバンド系青春音楽映画だが、サウンドの演出には疑問が残る。平凡な毎日をおくる内気な高校生コユキは、ある日、NY帰りの天才ギタリストの竜介と出会い、バンドに誘われる。千葉、平、コユキの親友のサクも加わってバンド BECKが結成された。コユキは懸命にギターを練習し、内に秘めたヴォーカルの才能を発揮、バンドも少しずつ成功を重ねていった。そんな時、竜介のNY時代のトラブルと、ライバルバンドの敏腕音楽プロデューサーの陰謀に巻き込まれたBECKは、大きな試練に見舞われる…。