◆獄中なのに句会や書道教室が開かれ、独房の行き来も家族の面会も自由、現代の刑務所と比較しても格段に人道的な獄内が新鮮だった。映画は若き革命家の先進的な思想に触れた女囚の目を通して、命がけで信念を貫く勇気を描く。(40点)
獄中なのに句会や書道教室が開かれ、独房の行き来も家族の面会も自由、食事もきちんと支給されて懲役もない。ただ狭い敷地内から出られないだけの、いわば軟禁状態という獄のおおらかさに驚かされる。いくら身元がしっかりとした士分の囚人で逃亡の恐れがないとはいえ、牢獄の悲惨さは微塵もなく、囚人たちは時間を持て余している。現代の刑務所と照らし合わせても格段に人道的な処遇で、これぞ武士の特権とも思える獄内の描写が新鮮だった。映画は若き革命家の明るく先進的な思想に触れた女囚が再び生きる希望を見出していく過程で、命がけで信念を貫く勇気を描く。