テラビシアにかける橋 - 福本次郎

イマジネーションの世界を作り上げるにも、子供の頭には自分の見聞を元にしたことしか浮かばない。早く走れたり、軽々と木に登れたりといった小さなスケール。そこでの体験が現実世界とリンクせず中途半端な関係しか生まない。(40点)

 イマジネーションの世界を作り上げるにも、子供の頭には自分の見聞を元にしたことしか浮かばない。すごく早く走れたり、軽々と木に登れたり、巨大リスをワンパンチで倒したりといった非常にスケールの小さい身近な空想。それは大人が考えた壮大なファンタジーとは違い、日常の延長でしかない。冒険を通じて成長していくのではなく、ちょっとだけスリルを味わうが安心して過ごせる場所だ。だからこそ現実世界での成長が空想世界に広がりをもたせていく。義務を果たし責任を持ち広い世界を知ることで、魔法の力も強くなっていくのだ。

この映画の批評を読む »

テラビシアにかける橋 - 渡まち子

ファンタジーというより子供の心の豊かさを描いた作品。原作は児童文学だが、映画は大人向けだ。(65点)

 いじめられっ子の少年ジェスは、風変わりな転校生レスリーと仲良しに。二人は森の中に“テラビシア”という空想の国を創り上げる。この秘密の国で、彼らは王と女王として国を統治し自由だった。だがそんな二人の楽しい日々を突然の悲劇が襲う…。

この映画の批評を読む »

テラビシアにかける橋 - 前田有一

ダコタ・ファニングのライバル女優の魅力大爆発(70点)

 『テラビシアにかける橋』は、VFXをたくさん使ったまるで『ナルニア国物語』のごときファンタジックな映画だが、根底には比較にならないほどシリアスな何か、言ってみれば"死"の空気が流れている。

この映画の批評を読む »

テラビシアにかける橋 - 岡本太陽

テラビシアにかける橋原作(65点)

 先日、子供向けかと思うとそうでもないとインターネットで見たので興味が出て観に行った。ディズニーが配給しており、はじめはCG等をたくさん使っていてあまり現実味のない作品だろうと思っていたが、結構リアルな映画だった。もちろんコテコテな子供向けのファンタジー映画的なところもあるが、この作品は大人が観るほうが楽しめるかもしれない。

この映画の批評を読む »

【おすすめサイト】 
Warning: file(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: file(http://www.beetle-ly.net/linkservice/full_nor/group73): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: shuffle() expects parameter 1 to be array, boolean given in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 82

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 83

 

File not found.