アルマズ・プロジェクト - 渡まち子

変り種のホラー作品として楽しむといい(50点)

アルマズ・プロジェクト

© 2007 INTEGRATED INFORMATION INTERNATIONAL, LLC.

 これは宇宙版ブレア・ウィッチ・プロジェクトだ。1998年に墜落したロシアの宇宙ステーション「アルマズ号」から回収されたブラックボックスに残された映像を編集し、極秘の計画「アルマズ・プロジェクト」の真相を探ろうとするもの。乗組員を追いつめたものの正体は何か。それ以前に、そもそもこの映像は本物か。この映画は二重の謎に包まれている。人間以外の“何か”のため、悲劇的な運命をたどる宇宙船には、不気味なムードが。だが、固定カメラに映る映像に確固たるものは何一つなく、何もかもが謎だ。ならば、映画として大胆な仮説のひとつもあって良かったのではなかろうか。想像力をどう膨らませても構わないのなら、いっそ、変り種のホラー作品として楽しむといい。それがこのテのハッタリ映像の醍醐味というものだ。

アルマズ・プロジェクト - 福本次郎

宇宙ステーションに閉じ込められた乗務員を船内に設置されたモニターが記録していく。映画は、船内で起きた事故が撮影された映像を編集して一本の作品にまとめた体裁で、乗組員が正体不明の恐怖と戦う様子をリアルに体感させる。(60点)

アルマズ・プロジェクト

© 2007 INTEGRATED INFORMATION INTERNATIONAL, LLC.

 宇宙ステーションに閉じ込められた乗務員を船内に設置されたモニターが記録していく。発信源不明の電波を受信した後、コンピュータに異常が現れ、地上との交信も途絶え、脱出用の宇宙船も勝手に離脱する。退路が断たれたうえ、軌道を外れて落下する運命。さらに謎のパルスは地球の反対側から発せられたものと判明し、ステーション内は疑心暗鬼に支配されてゆく。その過程で、ロシア人乗組員と欧州宇宙機構クルーの対立が浮き彫りになる。映画は地表に墜落した宇宙ステーションのブラックボックスを回収し、船内で起きた事故が撮影された映像を編集して一本の作品にまとめた体裁をとり、乗組員が正体不明の恐怖と戦う様子をリアルに体感させる。

この映画の批評を読む »

【おすすめサイト】 
Warning: file(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: file(http://www.beetle-ly.net/linkservice/full_nor/group73): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: shuffle() expects parameter 1 to be array, boolean given in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 82

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 83

 

File not found.