ちょんまげぷりん - 福本次郎

◆仕事とはなにか、父親・母親の役割とはなにかという問いの答えを模索しつつ、映画は人生に本当に大切なものを探していく。江戸時代の侍が作るスイーツの数々がうっとりするほど美しく、その甘さが視覚を通じて伝わってくる。(60点)

 ピンと伸びた背筋、鋭い眼光と変わらない表情で、行儀の悪い子供を一喝し、男はやたら涙を見せぬものと諭す。そんな絵にかいたような古風な精神を持つ侍が現代の東京にタイムスリップし、変わり果てた江戸の風景に唖然としながらも、シングルマザーとその子供と触れ合ううちに次第に自分の生きる道を見つけていく。映画は、仕事とはなにか、父親・母親の役割とはなにかという問いの答えを模索しつつ、人生に本当に大切なものを探す。主人公が作るスイーツの数々がうっとりするほど美しく、その甘さが視覚を通じて伝わってくるようだ。

この映画の批評を読む »

ちょんまげぷりん - 渡まち子

◆生活の描写にご都合主義のところはあるが、子育てと仕事の両立に奮闘するひろ子の生き方と、安兵衛が江戸から現代にやってくる不思議の理由が絶妙に重なる構成は上手い(60点)

 江戸から現代にやってきたお侍がお菓子作りに目覚めるというハートフル・コメディーには、現代人が忘れがちな“1本通った筋”がある。シングルマザーのひろ子は、息子の友也と二人暮し。ある日、侍姿でうずくまる木島安兵衛という男に出会う。安兵衛は江戸時代から現代の東京にやってきた侍だというのだ。驚き怪しみながらも、なりゆきで彼を居候させることになり、安兵衛はお礼として家事いっさいを引き受けることに。友也に対して叱るべきところは叱り、礼儀を教え、病気になれば必死に看病する安兵衛。3人は不思議な絆で結ばれていく。ある時、友也のためにプリンを作ったことから安兵衛はお菓子作りに目覚め、人気パティシエになって外で働くようになるが、3人のバランスが崩れ始める…。

この映画の批評を読む »

【おすすめサイト】 
Warning: file(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: file(http://www.beetle-ly.net/linkservice/full_nor/group73): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: shuffle() expects parameter 1 to be array, boolean given in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 82

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 83

 

File not found.