アメ車ではなくエコカーをビビりながら運転する刑事の女々しさが笑いを誘う。(点数 50点)

(C)2010 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.
街中を破壊しながらも悪党どもをぶちのめすスーパー刑事2人組の大暴
走は、スリルと興奮が凝縮され片時も目を離せない。しかし主人公た
ちは地味な書類仕事についている。映画は現場に出るよりデスクワー
クを好む刑事と、彼のおかげで活躍したくてもできない相棒が繰り広
げるドタバタ劇を通じて、いまや米国を象徴する“悪”となった強欲
な投資家をやり玉に挙げる。スパルタンなアメ車ではなくエコカーを
ビビりながら運転する刑事の女々しさが笑いを誘う。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
ホラーの範疇を突き破り上質なミステリーの趣すら持っている。(点数 50点)

(C)STARDUSTMUSIC, INC
過去と現在、夢とうつつ、愛と怨念。少女たちは何の影におびえ、何
が起きるのを恐れているのか。若い母親は失った大切なものを取り返
すことができるのか。映画は、一見無関係な4人の女を結びつける封印
された記憶をたどりつつ、人間の感情が生み出す妄想が恐怖に昇華し
ていく瞬間をとらえていく。複雑に入り組んだパズルのピースのよう
な様々なエピソードが一つの真実に収斂していく構成は、ホラーの範
疇を突き破り上質なミステリーの趣すら持っている。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
映画は、ひとり親の仕事と子育ての両立がいかに気力と体力を使い、消耗させるかを再現する。(点数 60点)

(C)2011「うさぎドロップ」製作委員会
小さな女の子を抱えて満員の通勤電車に乗り、保育園までダッシュす
るサラリーマン。朝は支度にあわただしく、夜は残業のせいで保育園
に最後まで残った彼女に寂しい思いをさせている。映画は、ひとり親
の仕事と子育ての両立がいかに気力と体力を使い、消耗させるかを再
現する。それでも親は“自分を必要としてくれる者”の存在に、実は
癒されてもいるからこそ苦難に耐えられるのだ。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
イービーの少し拗ねたキャラやフレッドのダメ男ぶりに共感できる作品だった。 (点数 50点)

(C) 2011 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
将来を決められた若者は、夢を実現するために冒険の旅に出る。不運
を他人のせいにばかりしている青年は、なんのスキルもないまま家族
の元から追い払われる。孤独な2人は、ひとりより友人の助けを借りた
ほうが、人生に劇的な変化が起きることを知る。精細に描かれたウサ
ギやヒヨコ、鮮やかなパステル色に彩られたキャンディ工場、それら
のCGは人の目が知覚できない情報まで再現したハイパーリアルな映像
となって、見る者を楽しませてくれる。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
人間の良心に訴える姿勢にわずかな希望が見出せる作品だった。 (点数 70点)

(C)Zentropa Entertainments16
腹を切り裂かれた妊婦、腕を切り落とされた男、高熱にうなされる幼
児…。あまりにも多くの憎悪と悲劇を目にしたせいで、憂いを含んだ
男の瞳はどこか遠くを見ているよう。いじめに遭いながらもひたすら
耐える彼の息子は、達観したかのようにあきらめている。嘘と偽善に
満ちた世界で正義を成そうとする少年は怒りをたぎらせている。暴力
にはあくまで理性で立ち向かうべきなのか、むしろ抑止力として積極
的に行使すべきなのか。映画はあえて答えを出さない。確実なのは、
暴力の先には血が流され新たな憎しみを生みだすことだ。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
ありふれた設定の中でもオリジナリティあふれるディテールが非常に楽しませてくれる。(点数 60点)

KUNG FU PANDA 2(TM)&(C) 2011 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.
コマ落としのような素早さで拳や脚を繰り出し、めくるめくスピード
で渾然とした古代中国の街を疾走する。それら3Dのアクションは臨場
感たっぷりに観客のすぐ目の前まで飛び出してくる。映画は、武力で
世界征服を企む男と戦う運命にある主人公が、仲間と力を合わせて困
難を打開し、出生の秘密というトラウマを乗り越えていくまでを描く。
愛くるしいパンダが怒りの炎に燃えたかと思うと、絶妙のタイミング
でギャグが入り緊張を解きほぐす。そんな、ありふれた設定の中でも
オリジナリティあふれるディテールが非常に楽しませてくれる。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
人間の二面性を見事に描き切っていた。(点数 60点)

(C)2010 LGM FILMS – GAUMONT – TF1 FILMS PRODUCTION – K.R. PRODUCTIONS
逃げる男と追う刑事、肺がきしみ心臓が悲鳴を上げ足がもつれてもな
お走り続けるダイナミックな追跡劇を、カメラはリアリティたっぷり
に再現する。誰が味方で誰が敵なのか、殺し屋と看護師が、様々な偽
装と欺瞞に行く手を阻まれながら真相に近づく中、意思と肉体的なタ
フネスを見せていく。そんな、映画全編を貫く疾走感と予断を許さな
い意外な展開の連続は、ラストまで衰えず感覚を刺激し続ける。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
破壊と銃撃のバイオレンスの中で殺すことでしか生きていけない男たちの悲哀と虚無が濃厚に凝縮されていた。(点数 50点)

(C)Scared Productions, Inc. 2010
周到な準備と逃走経路の確保、暗殺を完璧に遂行するために徹底的に
調査した資料を元に計画を立て、精密機械のごとき正確さで実行する
殺し屋に扮したジェイソン・ステイサムが、鍛え上げられた肉体を誇示
しつつリアルな暴力を見せる。そんな殺し屋がふとしたきっかけで弟
子を取り、2人の関係を中心に息詰まるアクションを展開する。そして
弟子に隠していた秘密がいつ露見するかという緊張を常にはらんだ映
像は、破壊と銃撃のバイオレンスの中で殺すことでしか生きていけな
い男たちの悲哀と虚無が濃厚に凝縮されていた。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
今まで見た記憶がない、ため息が漏れる圧倒的な映像体験だった。 (点数 90点)

(C)2010. Cottonwood Pictures, LLC. All rights reserved.
われわれは生きているのではない、生かされているのだ。両親の愛を
一身に浴び、慈しみ育てられた幼年期、社会で勝ち残るための気構え
を叩き込まれた少年期、それらの思い出は感謝に満たされてもう若く
ない男の胸によみがえる。だが、映画は人間の小さな営みだけでなく、
“神”からもたらされた現象の数々がさまざまな歴史を経てひとりの
男に収束される過程で、壮大で豊饒なイマジネーションの大いなる命
の賛歌に昇華されていく。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
不器用だが筋の通った生き方が美しい。(点数 60点)

(C)2010 Vers til Cinema, Globomedia & Antena 3 Films. Exclusive Distributor: IMAGINA INTERNATIONAL SALES. All Rights Reserved
停電で消えた電球を指先でつつく父と息子、それを見つめる妻。家族
3人がささやかながら暮らしを楽しむ姿をスケッチしたプロローグが、
おとぎ話のような温かさを運んでくれる。しかし、小さな幸せも戦争
の前ではあっけなく崩れ去り、主人公はコメディアンであるにもかか
わらず、舞台を離れるといつも苦虫をかみつぶした顔になってしまう。
反体制派のレッテルを張られてもなお権力を風刺し続ける彼の、不器
用だが筋の通った生き方が美しい。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
21世紀の格差と貧困を目の当たりにしたら、ジョンはどんな感慨を抱くだろうか。。。(点数 50点)

(C) 2010 Two Lefts Don’t Make A Right Productions, Dakota Group, Ltd. and WNET.ORG (C) Ben Ross
その死から30年が経ったが、彼の思い出を語る人々の表情はいまだ誇
らしげで喜びに満ちている。己の最大の武器である歌で、反戦と平和
のメッセージを発信し、米国政府を敵に回して一歩も退かなかった反
逆児。世界を変える夢を実現した後は一転して家族というミニマルな
社会構成単位に目を向け、“イクメン”を実践した先駆者。映画は時
代のエッジを走り続けたアーティストの最期の10年間を膨大なアーカ
イブ映像と関係者のインタビューで再現する。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
「マッチョな男」「セクシーな女」「スパルタンなクルマ」の3点セットを喜ぶ大衆にはたまらない魅力の作品に仕上がっている。(点数 50点)

(C)2010 M4 FILMS,INC.
あの世からやってきたとしか思えない圧倒的な強さは、悪党どもを追
い詰めて容赦なくぶち殺す。ハンドルを握るのはふた昔前の大排気量
のアメ車、エンジンが低く咆哮しタイヤが白煙を上げながら悲鳴を上
げる。謎の男と追われる男、さらに彼らを追跡する監察官、映画は壮
絶なカーアクションと血なまぐさい暴力にいろどられ、殺戮をエスカ
レートさせていく。銃弾、クルマ、バット、金属片など、あらゆる小
物が飛び出す映像は、3D本来の見世物的楽しさに回帰する。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
登場人物の感情を説明しすぎたせいだろう。。。 (点数 50点)

(C)2010 Fish Head Productions, LLC All Rights Reserved.
もはや獲物を仕留めるには年を取りすぎ、失敗した挙句に自分の顔を
焼き、最後には血を供して命を絶つ。己で決めた道とはいえ、数十年
にわたって少女に仕えた末に、やっと彼女の一部となって息絶えた男
のすさまじいまでの愛が切なくも美しい。映画は家族や友達に恵まれ
ない少年と少女の外見をしたヴァンパイアとの交流を描く。雪に閉ざ
された町、他人との距離が縮められない者同士の心の共鳴が哀切を帯
びた通奏低音となり、胸を締め付けるような生きづらさを象徴する。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
「バカコール」は彼らには最高のほめ言葉、それをそのままこの作品の作り手にも贈りたい。(点数 70点)

(C)2011「行け!男子高校演劇部」製作委員会
子供じみたギャグからナンセンスなボケ、そして意表を突くパロディ。
俳優たちの大げさな演技と相まって、思わずイスから転げ落ちてしま
うほどのユニークな世界観を構築している。映画は、高校の演劇部に
入ってしまった新入生が芝居の楽しさに目覚めていく過程で、バカに
なりきることで自分らしさをさらけ出すだけでなく、一緒に夢を追う
友情の大切さにも触れ、さわやかなカタルシスさえ味あわせてくれる。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »
生を愛おしむ美しさと死なねばならなかった無念を通じて戦争の愚かさ批判する(点数 60点)

(C)2011「一枚のハガキ」近代映画協会/渡辺商事/プランダス
前線に向かう仲間から預かったハガキと彼のメッセージを託された男
は、約束を果たすために未亡人のもとを訪ねる。貧乏だったけれど楽
しかった夫との思い出を偲ぶ彼女と、軍隊での暮らしを語る男。凡百
の作品で描かれてきた、生を愛おしむ美しさと死なねばならなかった
無念を通じて戦争の愚かさ批判する姿勢を、この映画はじっくりと構
えたカメラに収めることで強烈に浮き彫りにする。そこには扇情的な
音楽はなく、ただ囲炉裏をはさんで向き合って座る、淡々と言葉を吐
き出す男と感情を抑えきれない女の姿があるだけだ。
【ネタバレ注意】
この映画の批評を読む »