エディット・ピアフ 愛の讃歌 - 岡本太陽

Édith Piaf(エディット・ピアフ)伝記映画(75点)

 Édith Piaf(エディット・ピアフ)というフランス人シャンソン歌手を御存知だろうか?彼女は40年代から60年代にかけて大活躍し、フランスで最も愛された歌手の1人で、世界中でも非常に人気が高い。代表曲に「La Vie En Rose(ばら色の人生)」、「Hymne a` l’amour(愛の讃歌)」、「Padam…Padam…(パダム・パダム)」、「Non, je ne regrette rien(水に流して)」などがある。日本人であっても彼女の曲を耳にした事がある人は多いはずだ。そして今年彼女の伝記映画がアメリカにて公開された。

この映画の批評を読む »

ファンタスティック・フォー:銀河の危機 - 岡本太陽

ジェシカ・アルバ出演(55点)

 2005年夏の超大作映画として『Fantastic Four(ファンタスティックフォー)』が全米で公開された。公開から3日間の興行収入が5600万ドルで、その夏の公開作品の中では、『スターウォーズ:シスの復讐』『宇宙戦争』に次ぐヒットだった。『スパイダーマン』『X?メン』などに並ぶ人気マーベルコミック『ファンタスティクフォー』の実写映画化の第二弾『Fantastic Four: Rise of the Silver Surfer(ファンタスティック・フォー:銀河の危機)』が2007年夏アメリカ公開された。キャストは前作同様ファンタスティックフォーに、ヨアン・グリフィス(Ioan Gruffudd)、ジェシカ・アルバ(Jessica Alba)、クリス・エバンス(Chris Evans)、マイケル・チクリス(Michael Chiklis)が扮している。

この映画の批評を読む »

Delirious - 岡本太陽

サンダンス映画祭上映作品、スティーブ・ブシェミ、マイケル・ピット主演(60点)

 2007年のサンダンス映画祭で上映された作品を特別上映する『Sundance Institute at BAM』というものがニューヨークはブルックリンにあるBAM:Brooklyn Academy of Musicで開催されていて、気になっていた作品を観に行った。

この映画の批評を読む »

デイ・ウォッチ - 岡本太陽

ロシア映画『ナイト・ウォッチ』の続編(75点)

 ロシアで『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』や『スパイダーマン2』を抜いて大ヒットを飛ばしたダークファンタジー『ナイト・ウォッチ』。『ロード・オブ・ザ・リング』も『マトリックス』も好きなわたしはこの映画に惚れた。『ナイトウォッチ』は3部作の第一章だが、アメリカでその2章目にあたる『デイ・ウォッチ』が公開されて観に行った。

この映画の批評を読む »

アウェイ・フロム・ハー君を想う - 岡本太陽

サラ・ポーリー長編映画初監督作品、ジュリー・クリスティー主演(50点)

© 2006 The Film Farm/Foundry Films/pullingfocus pictures Inc.

 最近はなぜだかアルツハイマー病のことが気になって、それに関する文献を読んだりしている。映画においてもそれを描いているものを観たりしている。先日も『アウェイ・フロム・ハー 君を想う』というアルツハイマーを描いた作品を観た。

この映画の批評を読む »

パイレーツ・オブ・カリビアン:ワールドエンド - 岡本太陽

ジョニー・デップ主演(10点)

 昨年7月の全米公開作品『パイレーツ・オブ・カリビアン:デッドマンズチェスト』から然程時期を待たずに公開された『パイレーツ・オブ・カリビアン:ワールドエンド』。正直第1作目の『パイレーツ・オブ・カリビアン:呪われた海賊たち』では映画の最中に頭痛がする程好きではなかった作品なのだが、第2作はよりアドベンチャー的要素が増え楽しむ事ができた。そこに来て第3作目を観たわけだ。

この映画の批評を読む »

パリ、ジュテーム - 岡本太陽

2006年カンヌ映画祭ある視点部門上映作品(75点)

 約15?20分程度の短編映画作品を集めた1本の映画は過去にも存在するが、パリ18区を舞台にそれぞれ監督の違う18のラブストーリーの詰まったユニークな作品『パリ、ジュテーム』が今年の春に公開された。

この映画の批評を読む »

ウェイトレス?おいしい人生のつくりかた? - 岡本太陽

ケリ・ラッセル主演、サンダンス映画祭上映作品(70点)

 2006年11月にエイドリアン・シェリーという映画女優兼監督が事務所として使用していた彼女のマンハッタンのアパートで殺害されているのが見つかった。彼女が監督し遺作となった作品が2007年のサンダンス映画祭で上映された『ウェイトレス?おいしい人生のつくりかた?』という映画。夫と3歳の子供を残して40歳という若さで亡くなったという出来事はとても残念だが、作品は多くの人が楽しめる、笑いあり涙ありのちょっと苦めのコメディ映画になっている。

この映画の批評を読む »

once ダブリンの街角で - 岡本太陽

2007年サンダンス映画祭で絶賛されたアイルランド映画(85点)

 今年のサンダンス映画祭で絶賛されたアイルランドのミュージカル映画『once/ダブリンの街角で』を鑑賞した。ミュージカル映画というと、近年ヒットした『シカゴ』や『ドリームガールズ』を思い浮かべる人は多いと思うが、これはフォークポップソングのミュージカルでハリウッドの豪華絢爛なミュージカル映画とは全く質の異なるものだ。

この映画の批評を読む »

28週後… - 岡本太陽

『28日後…』の続編 衝撃的ゾンビ映画の第2章(65点)

 約4年前にダニー・ボイル監督の映画『28日後…』を観た。はじめてこの映画を観た時はなかなか衝撃的なものだった。なぜならゾンビが猛スピードで走るからだ。見る者を殺したくなるウイルスが原因になってはいるが、一応この映画はゾンビ映画というジャンルに入ると思う。そして一般的にゾンビというと手を前に突き出してゆっくり歩くものを想像する人が多いはずだ。だが、この映画は違う。兎に角走る。またそれに噛まれると瞬時にゾンビ化してしまう。だから短時間で連鎖的にゾンビが生まれる事も可能なのである。それらが恐怖を倍増させる。このホラー映画『28日後…』の続編『28週後…』がこの程アメリカで公開された。

この映画の批評を読む »

Civic Duty - 岡本太陽

ピーター・クラウス(Six Feet Under)主演(45点)

 アメリカに住む身として非常に気になった映画を観た。『Civic Duty』という作品である。

この映画の批評を読む »

アフター・ウェディング - 岡本太陽

デンマーク映画、マッツ・ミケルセン主演(85点)

 2003年に『しあわせな孤独』というデンマーク映画を観た。非常に感銘を受けた映画だ。この映画を監督したのはスサンネ・ビアという女性。近年素晴らしい才能を持った女性監督が次々と世に出ているが、彼女もその一人だ。そして彼女の最新作『アフター・ウェディング』が今春公開された。

この映画の批評を読む »

スパイダーマン3 - 岡本太陽

サム・ライミ監督映画、トビー・マグワイア、キルスティン・ダンスト(35点)

 先日『スパイダーマン3』をIMAXシアターで鑑賞した。日曜の深夜12時からの回だったが、チケットソールドアウトの満席で、『スパイダーマン』とIMAX双方の人気の高さが伺えた。IMAXは日本ではあまり馴染みがないかもしれないが、アメリカやカナダでは大きなスクリーンで迫力ある映像や音を楽しむ事ができるので、大作を大きなスクリーンで観ようと多くの人が訪れる。観るというよりは映像体験だったり、感じる、という言葉がぴったりくるかもしれない。『スパーダーマン3』がわたしにとって初IMAX体験だったのだが、あの臨場感は普通の映画館では得られないものだろう。また映像が鮮明で毛穴まで見えてしまうので俳優にとってはIMAXは意外とクセモノかもしれない。

この映画の批評を読む »

スノーケーキを君に - 岡本太陽

アラン・リックマン(ハリーポッターシリーズ)、シガニー・ウィーバー(60点)

 イギリスのマーク・エヴァンス監督の最新作『スノーケーキを君に』、ストーリーは非常に落ち着いており、控えめな印象を受けるが、ユーモアに溢れる作品となっている。

この映画の批評を読む »

ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!- - 岡本太陽

イギリス映画『ショーン・オブ・ザ・デッド』のスタッフ・キャスト再集結(70点)

© 2006 Universal Pictures International. ALL RIGHTS RESERVED.

 『ショーン・オブ・ザ・デッド』というイギリスの映画を御存知だろうか?約3年程前のアメリカ公開時に、わたしが衝撃を覚えたゾンビ映画のパロディだ。そのスタッフ、キャストが再び集って製作されたのが『ホット・ファズ』という映画だ。今回の映画はハリウッドスタイルのポリスアクションムービーのパロディだ。映画の随所に素敵な笑いが仕掛けられていてこの製作チームが復活したことに感謝をした。

この映画の批評を読む »

【おすすめサイト】 
Warning: file(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: file(http://www.beetle-ly.net/linkservice/full_nor/group73): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: shuffle() expects parameter 1 to be array, boolean given in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 82

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 83

 

File not found.