カメレオン - 福本次郎

女占い師の元に突然現れる陰を引きずった男というノワールな雰囲気を漂わせたオープニングに惹かれるものがあるが、アクションは途半端、ストーリーも破綻している。構成も細部も疎かにしたいい加減な脚本の見本のような作品だ。(30点)

© 2008「カメレオン」製作委員会

 女占い師の元に突然現れる陰を引きずった男という、かつて一時代を築いた東映セントラルフィルムのようなノワールな雰囲気を漂わせたオープニングに惹かれるものがあったが、現在の藤原竜也には松田優作のような存在感を期待するのは酷というものだろう。暴力に彩られた経歴と抜群の頭脳と洞察力を持っていることはよく分かるが、カメレオンというほどの偽装ができるわけではない。さらにリアルでも大げさでもない中途半端なアクションで茶を濁す。そして極めつけは破綻してしまったストーリー。構成も細部も疎かにしたいい加減な脚本で映画を作るとこういう結果になるという見本のような作品だ。

 ゴローは仲間と共にケチな詐欺を繰り返していたが、ある日地下駐車場で政界スキャンダルの証人が拉致される現場に遭遇、その場面を録画したDVDを仲間の一人が TV局に売り込んだことから謎の組織に命を狙われる。他の仲間が全員拉致されと知ったゴローは恋人のケイコと逃亡する。

 ゴローの体には確かにキレはあるのだが、格闘や銃撃シーンのゆるさはなんなのだろう。CGやワイヤーに頼らないのはいいが、そこにはスピードもスリルも新鮮さもない。笑いを取ろうとしているわけでもなさそうだ。おまけに物語に直接関係のない老人たちが出てきて緊張感を奪う。やがてゴローとケイコは追い詰められ、ケイコは銃弾の餌食になるがゴローはかろうじて生き延びる。

 復讐に燃えるゴローはやくざから拳銃を強奪、組織に単身乗り込む。このあたりも相変わらず不可解な演出で、わずかに女警備員との格闘が肉体の痛みを感じさせて気を引く程度。この後はゴローが国会の証人喚問で拉致現場の証拠写真を配ったり、左手が義手だったり、死んだはずのケイコが生きていたりと、まったく狐につままれたような展開。狙撃されたゴローが目をむいて怒りを表現するシーンがあるが、この映画に期待していた観客もあまりの不出来に目をむいているのではないだろうか。。。

福本次郎

【おすすめサイト】 
Warning: file(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: file(http://www.beetle-ly.net/linkservice/full_nor/group73): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: shuffle() expects parameter 1 to be array, boolean given in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 82

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 83

 

File not found.