戦争映画とスパイアクションを融合したスタイルのプレゼント配布大作戦は、圧倒的なスリルとスピード感で見る者の目を引き付けて離さない。(点数 60点)
夜空を覆い尽くす巨大なステルス機から数百人のレンジャー隊員が街
に降下、窓や煙突から民家に忍びこんでロックを解除して、子供たち
が寝静まった部屋にプレゼントを置いて誰にも見つからずに撤収する。
戦争映画とスパイアクションを融合したスタイルのプレゼント配布大
作戦は、圧倒的なスリルとスピード感で見る者の目を引き付けて離さ
ない。映画は、クリスマスイブの夜、世界中の子供たちの願いを叶え
るサンタクロース一家と妖精たちの奮闘ぶりから、ブランドイメージ
を守る大切さを説く。
【ネタバレ注意】
サンタクロースとその長男・スティーブはプレゼントの配達を終える
が、一人の少女に渡し忘れてしまう。弟のアーサーはおじいサンタと
ともに古いそりとトナカイでプレゼントを届けに行く。
もはやサンタの仕事も効率を競う時代、大胆な機械化とIT化で作業能
率は大幅アップしている。だが、スティーブはただ時間内に業務を終
えることが目的になっている。一方、サンタクロースの一族として何
一つ満足にできないアーサーは子供たちへの思いだけは強く、少女の
夢を壊すのは断固拒否。そんな彼の決意が冒険の旅に駆り立てる。
“CGによってアニメは飛躍的に表現力をつけたが手書きアニメの頃の
ぬくもりを伝える魂を忘れたわけではない”。映画製作者自身が、プ
レゼントを直接デリバリーするアーサーの活躍を通じて、そう宣言し
ているように思えた。
(福本次郎)