アイ・アム・レジェンド - 岡本太陽

ウィル・スミスが地球最後の男を演じる(55点)

 アメリカのSF作家リチャード・マシスンの書いた原題が『I AM LEGEND』という小説がある。この小説は過去に2度映画化された。初代はヴィンセント・プライス主演で1964年公開の『地球最後の男』、そして次の作品は 1971年公開、チャールズ・ヘストン主演の『オメガマン』。この2つは地球がウイルスによって滅び、たった1人、人間として生き残った男の苦悩を描いた映画だった。その、地球に唯一生き残った男の物語の新しいリメイク映画が公開になった。ウィル・スミス主演の『アイ・アム・レジェンド(原題:I AM LEGEND)』である。

 時は2012年、ニューヨーク、そこに1人の男が住んでいた。彼の名はロバート・ネビル(ウィル・スミス)。科学者だ。人類が生み出したウイルスによって地球に住む66億人が絶滅した。彼はニューヨークにたった1人の生存者で、3年間毎日無線で自分の存在をどこかにいるかもしれない他の生存者に呼びかけている。ロバートは、彼の唯一の話し相手である愛犬のサムと狩りに出かけたり、人のいないニューヨークの街でやりたいように生きる事ができるが、耐えきれない孤独と戦っている。毎晩襲って来るウイルスに感染し変異した凶暴な人間:ダークシーカーの攻撃から逃れながら。ロバートは身の危険に晒されながらも、ウイルスに打ち勝つ薬品を開発し続けているが、一体いつそれは完成に至るのだろうか。そして他にも生存者はいるのだろうか。

 この映画『アイ・アム・レジェンド』の監督はオーストリア出身の映画監督フランシス・ローレンス。90年代半ばからミュージックビデオを撮り続けた彼だが、そのミュージシャンたちは錚々たるメンバーである。エアロスミス、ジェニファー・ロペス、デスティニーズ・チャイルド、グリーン・デイ、ブリトニー・スピアーズ、アヴリル・ラヴィーン、ジャスティン・ティンバーレイク、ジェイ・Z、ジャネット・ジャクソン等大物多数。ロック、R&B、ポップ、ヒップ・ホップとジャンルも問わず活躍するミュージックビデオの監督だ。そして彼は2005年にキアヌ・リーヴス主演の『コンスタンティン』で長編映画監督デビューを果たす。そこそこヒットはしたが評価はイマイチであった。

 この映画はウィル・スミスと神の崇拝映画である。ニューヨークに人がいないので、登場人物はほとんどの場合ウィル・スミスと犬のみ。またウィル・スミスの鍛え抜かれた裸体も拝むことができる。コミカルなウィル、アクションをやっているウィル、センチメンタルなウィル、いろんな要素が詰まったウィル・スミスファンにはたまらない作品である。

 神に関しては、最近公開した映画で『ライラの冒険黄金の羅針盤』が無神論を唱える映画だとするならば、『アイ・アム・レジェンド』は神の存在を認め、その偉大さを崇拝する映画である。とにかく結局神は正しかった、と言わんばかりのラストには大失望。キリスト教信者は喜ぶかもしれないが。

 『地球最後の男』では、ウイルスに感染した人間はヴァンパイアになるという設定だった。しかし、彼らは弱い。話す事もでき、いつも主人公に野次を飛ばして来る。だから主人公は彼らの攻撃に怯えるというよりは、苛ついているのだ。『アイ・アム・レジェンド』ではほとんど違う設定。ダークシーカーは凶暴で強い。まるで『28日後…』の様な印象を受ける。60年代の『地球最後の男』は恐怖映画の部類に入ると思うが、かなりコミカルだ。『地球最後の男』が好きな人には『アイ・アム・レジェンド』はいただけない映画であろう。

 ストーリーに関しては然程興味深い点はみつからない。しかしながら、ヴィジュアル面では頑張っている。特にCGという魔法がニューヨークを異様な雰囲気にしたのは、この映画の中で最も賞賛すべき点であろう。もしこの映画が、ウィル・スミス演じる地球最後の男が、誰もいないと思っていたにもかかわらず、ある日彷徨えるセクシー美女に出会い、二人で子供を何人も作って、ダークシーカーを家族で殺しまくる映画だったらもっと好感が持てたに違いない。

岡本太陽

【おすすめサイト】 
Warning: file(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: file(http://www.beetle-ly.net/linkservice/full_nor/group73): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: node name or service name not known in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 80

Warning: shuffle() expects parameter 1 to be array, boolean given in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 82

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/6/1/sd0158461/cinemaonline.jp/wp-content/themes/blog/sidebar.php on line 83

 

File not found.